投稿

2014の投稿を表示しています

年賀状用写真撮影

イメージ
ここ数年、仕事納めが終了してから年賀状用に富士山の写真を撮影に行く習慣になっています。 (・・・遅っ。) 天気予報を見ると、明日の天気は良くない模様なので、極寒の本日午前3時にイソイソと準備をして出発です。 例年山中湖近辺からの写真なので、今年はちょっと趣向を変えて伊豆方面から狙おうと撮影スポットに向かいましたが・・・ これが、見事な読み違い。 朝日が昇る方向は、雲の切れ目があるものの、肝心の富士山は雲の中。 諦めて帰途についたところ、雲がかなり流れているのが見えたので、「もしや・・・」と、伊豆から山中湖方面に回ってみたところ・・・。 ・・・山梨方面からはバッチリだった模様・・・くぅ、これは流石にくやしい! 毎年年賀状には、年末に撮った富士山を使うのがささやかなコダワリなので、とりあえず、撮れるだけ撮って良いのを採用することにします。 帰りがけに、休憩がてら道の駅富士吉田に寄ったところ・・・ 暫く来ないうちに、モンベルのショップが出来てました。 最近、バイクへの積載を考えて、軽量なテントが欲しいな~と思っていたので、以前からちょっと目をつけていたクロノスドーム2型を見てきました。やはり現物で確認できるのは良いですね。 さて、今回の戦利品。 ま、ネタ目的で購入したカップほうとうは、だいたい予想していた味だったので割愛(^^;。 (さすがに、トロトロに煮込まれたお店のほうとうの味とは比較できないです。) で、桃カレー。 甘さと辛さの同居具合が好き嫌いの別れそうなところ。 辛口を購入しましたが、自分にはちょっと甘さと辛さのコントラストがキツイと感じました。 いっそ甘口の方が纏まりがあるのかも。 ベーコンはシンプルに強めに焼いて野菜とふじやまビール(デュンケル)で美味しく頂きました。 うーむ、キャンプシーズンが少し待ち遠しいなぁ。

師走

イメージ
12月に入り、仕事でバタバタしている内に、何時の間にやら23日。 ・・・おかしいなぁ・・・自分の回りだけ時間軸が歪んでない?・・・ってくらい時がたつのが早いです。 気が付けば12月はまったく投稿してなかったですね。 そうこう言っている内に、NC700Xにイロイロとくっつきました。 ・フロントサイドパイプ ・エンジンガード(Kijima製) ・サイドパニア&ステー ・メインスタンド ・ハンドルガード(SW-motech製) 自分でも付けられそうなものばかりだったのですが、仕事絡みでなかなか時間がとれず、 結局ハンドルガード以外はショップにお任せ。 ハンドルガードは、真面目に取説通りに付けようとすると大工事になりそうだったので、 先達の方々がイロイロとネットで公開されている方法で自前で取り付けることに。 今日はオフだったので、午前中にハンドルガード取り付けて、午後試走してきました。     頭では分かっていたつもりでしたが・・・     直接手に風を受けないだけでこれだけ効果があるとは!!      寒空の下、中央道使って山中湖畔まで来ましたが・・・もちろん寒いは寒いのですが、手が悴む程にはなりませんでした。 しかも、今回は効果を確かめるためにグリップヒータOFF状態だったのですが・・・この感じだと、 グリップヒーターと併用すれば、厳冬期も乗り切れそうです。(路面と相談ですけどね。)     今日の若干失敗といえば、目的地を決めずに適当に出発したので(もともと試走だったので)、 ちゃんとしたカメラを持参しなかった事でしょうか(^^;     ・・・そうそう、話変わってエンジンガードですが・・・付けたその日にお世話になりましたoTZ。   当日は、取り付け終わってショップで引き取ってから小雨の降る中に安全運転で帰り着き、 一度はサイドスタンドを立てたのですが、通行人に気を使ってちょっと移動させたはずみで サイドスタンドが半がけ状態になってしまったのに気付かずに左側に車重をかけてしまったというオチ。 途中気がついて踏ん張ったものの、時すでに遅しでした。   しかし、そこはKijima製のエンジンガード。伊

舗装林道ツー

イメージ
先週末のことですが、山梨県の丸山林道を走ってきました。 この丸山林道の先に富士山を望む撮影スポットがあるのですが、実は今まで2回程トライして断念した経緯があります。 1回目はまだバイクの免許をとる前、車で行こうとしたのですが、落石があったのかちょっと大きめの石が路上にゴロゴロ落ちていて断念。(もっと車高の高い車だったら大丈夫だったのでしょうが・・・・。) 2回目はやはり車でトライでしたが、1回目から3年後のこと。この時は途中に崩落があったとのことで、通行止めで断念。 あれからさらに数年程経過し、3度目の正直です。 結論から言うと・・・途中までは行けましたが、残念ながら途中で通行止めで先に進めませんでした。(残念!!) 目的地までは行けませんでしたが、交通は殆どないので、途中で林道脇にバイクを止めて一枚。 この日はちょっと遅めに出たので見れませんでしたが、目的としていた撮影スポットでは、早朝は霧が出やすい地形なのか、まるで雲海の上から富士山を撮影したかのような写真が撮れる・・・・・らしいです。 ・・・さて、この林道ですが、いたるところに、「動物注意」の看板があります。鹿マークなので、主に鹿が出没する様です。 「まー、連中は夜行性だから・・・。」と安心して走っていると、カーブを抜けたとろで・・・ ・・・「おわ!!」     鹿が4匹程駆けていきました。(写真は最後の1匹)   写真左側の崖から駆け下りてきて、右側のガードレールを飛び越えて崖を駆け下りていきました。   ・・・鹿ってスゲェ。 一瞬、源平合戦の源義経を思い出しました。・・・直接会った事はないですが。   それにしても、深夜に星の写真を撮りに出た時に鹿に出くわした事は多々ありますが、昼間に出会うとは・・・気を付けねば。     ところで、このブログを少し見て頂いていた方々は映り込んでいたメータ類を見てお気づきかもしれませんが・・・     FZ1 FAZERからNC700Xに乗り換えました。     誤解なき様に言いますが、FZ1は走るには非常に楽しくて良いバイクでした。   しかし、やはりキャンプツーリングを行う様になって、荷物の積載や不整地に入ったりするの

イメージ
今日で今年の11月も終わりですね。 明日から怒涛の師走に突入です。 「先週末福岡出張だったから」・・・ということではありませんが、今夜はちょっと鍋にしてみました。   とりあえず、まずはスープ作りです。 ・・・といっても、やることは単純で、昆布ベースの白だしを作って、骨付きの鶏肉を放り込んで 炊くだけ。     コロダッチで炊くすこと約40分。だいぶ濃縮されたスープができました。   あとは、野菜ときのこ類を入れて煮込んで出来上がり。野菜から水分が出て丁度良い塩梅です。 (鷹の爪はお好みで。)     仕上げは定番の雑炊。美味しく頂きました。       そろそろ忘年会のシーズン。あまり飲みすぎない様に気を付けましょう~。

出張中・・・

イメージ
今週後半は福岡に出張してました。 博多駅にて。 イルミネーションが綺麗な時期になりましたね~。

めっきり寒くなってきましたね

イメージ
今週末は、天気も良かったので、山梨方面にショートツーリングしてきました。 11月も中旬になって、寒くなりましたね。・・・という訳で、今回の目的はコレ。 熱々のほうとうです。 具材のかぼちゃが煮崩れするほど煮込まれたほうとうは美味しいですね。 ハフハフ言いながら頂きました。   国道20号沿いもだんだん紅葉になってきました。   それにしてもホントに寒くなりました。日中はまだしも、日が落ちると寒いのなんの。   防寒対策しっかりして、安全運転でいきたいところです。    

代休

イメージ
今日は、夏季休暇の半分(出勤していた)の代休とってました。 最近は気温が下がってきたので、ちょっと紅葉は過ぎたか・・・と思いつつ、とりあえず例年だとちょうど良い位の筈・・・と、紅葉狩りに妙義山方面へ。 朝、東北道は濃霧(!?)で通行止めの箇所があった模様ですが、関越→上信越は特に問題ありませんでした。 濃霧で速度規制というのは良く聞きますが、通行止めとは・・・。物流関係の方々は大変だったと思います。 さて、目的地に着いてみると・・・。 やはり全体的にはちょっと過ぎちゃった感じですかね・・・。 それでも、ところどころ鮮やかな色彩も見れました。 しかし、道中風が強くてちょっと閉口・・・。群馬県出身なので、空っ風には慣れてるつもりですが、 高速を流していた時の突然の横風にはヒヤっとしました。 今夜から明日の朝にかけて相当冷え込みそうです。皆さん風邪をひかない様に気を付けましょう。

早いもので・・・。

イメージ
今年も11月に突入してしまいましたね~。 おかしいなぁ。ついこの間夏季休暇ののキャンプツーリングに行ったばかりの様な気が・・・。 ・・・いやいやいや、イカンイカン。 気を取り直して、今日は、11月に入ったにしては暖かかったので、ちょっと出かけてきました。 行先は千葉方面。目的は後で書くとして、帰りがけになかなかの空が見れました。   もともと、こういうドラマチックな空が大好物なので、できればちゃんとしたカメラで撮りたいところですが、いかんせん高速道路上なので自重。走行動画の画像切り出しです。 ・・・で、今回の目的はコレ。 梅乃家さんの竹岡ラーメンです。 スープはチャーシューの煮汁にお湯を加えただけで、麺は乾麺という異色のラーメン。 味は濃そうですが、さにあらず。意外とまろやかなお味です。 ちょっと失敗だったのが、薬味(玉ねぎ)が別メニューだったのを知らずにそのままラーメンを注文してしまったこと。前情報を見た限りでは、たっぷり玉ねぎのみじん切りが乗っていたので、次回は薬味乗せで頂きたいものです。 おまけ。養老渓谷近辺の紅葉ままだまだな感じでした。 (まぁ、房総半島は暖かいので、期待はしていなかったですが・・・。) なお、紅葉祭りは11月23日らしいです。

秋深し

イメージ
ここ暫く仕事が忙し目だったので、気分転換がてらショートツーリングに出かけてみました。 いやはや、紅葉が良い季節になりましたね~。 今回は八ヶ岳の近くに行きましたが、ちょうど良い位でした。       八ヶ岳の近辺は何回も行っているつもりですが、まだまだ知らない場所が多いです。 上から滝を見下ろせる場所があるとは・・・なかなかの絶景でした。   それにしても、そろそろツーリングに行くときは冬支度が必要ですね。 早朝出発したのですが、日中は気温が上がるだろうと予想して軽装で出発したら、高速道路で凍えるかと・・・(トンネルの中がオアシスに感じました。)。     おまけ。往路の初狩PA下りから。     富士山も綺麗に冠雪したので、そろそろ富士山も撮りにいかねば。   

そういえば・・・

イメージ
先月の山形ツーリングの帰り、那須高原SAでちょっと目についたので、お土産を購入していました。 どういう訳だか「塩レモン」。栃木と言えばレモン牛乳が有名ですが、その関連かもしれません。 とりあえず、塩レモンを試してみます。 ・・・見せてもらおうか、塩レモンの性能とやらを・・・。 あまり味が付いていしまうと良くわからなくなってしまいそうなので、軽く塩コショウしただけで焼いた牛肉で試してみます。     ・・・なるほど・・・「塩レモン」という名称から塩気がキツイかとイメージしていましたが、どちらかというとレモンの酸味がメインな感じ。 さりとて、生のレモンを絞ったのとはまたちがった円やかな酸味です。   さっぱり頂くには良い調味料ですね。(薬味みたいに使った方が良いかもしれません。)

紅葉にはちょっと早かった・・・

イメージ
台風接近の週末が続きますね。 現在暴風域に入っている地域の方々、くれぐれも気を付けてください。 (関東では、火曜日朝に最接近とのことで、被害が出ない事を祈るばかりです。) 天気予報を見る限り、今日は天気が保ちそうだったので、ちょっと走ってきました。 日帰りツーなので、あまり遠出ができなかったですが、とりあえず紅葉は早いと分かりつつも昇仙峡へ。 自分の住んでる三鷹からは、およそ120~130km程度なので、往復日帰りするにはちょうど良い距離。 昇仙峡ライン,グリーンラインと、適度なワインディングもあるので、結構楽しいコースです。 案の定、紅葉はまだまだ(・・・あと2週間というところかな?)でしたが、ロープウェイで山頂に行くと、霞掛かった空にうっすら富士山が見えて、これはこれでなかなかの景観でした。       あとは、ロープウェイで下まで降りて、仙娥滝を見てから帰途。      途中、談合坂SAで夕食採りましたが・・・いやはや、日が落ちるのが早くなりましたねぇ。 

月食

イメージ
本日は皆既月食でした。 東京ではちょっと雲が出てましたが、観測された方はよく見えたと思います。 自分は、残念ながら仕事の都合で食の最大は逃しましたが、急いで帰宅して一応後半の撮影が できました。   200mmで撮影。トリミングしてます。AF任せで撮りましたが、ちょいピンズレか・・・。 ※ 撮影データ見てたらもうちょっとピンの来ている写真があったので修正。   やはり月の撮影となると手持ちの200mmだと厳しいですね。もうちょっと望遠が欲しくなるところです。

出張

イメージ
今日は三重県の方に出張してました。 昼食時、折角の出張なので、地元で有名なお店で食事でも・・・と、お店に入ろうとしたところ、看板が目に留まりました。   ・・・あれ、・・・「エビ」だったっけ?     せっかくなので注文してみました。     なるほど!アナゴとエビの天丼という意味ですか~。 さすがに女王だけに、心なしか華やかなような・・・。   見た目、「ちょっと重たいかな・・・?」と思いましたが、食べてみると衣もサクサク。身はプリプリで、大変美味しく頂きました。 

秋晴れの日

イメージ
今日の関東地方は、気持ちの良い秋晴れでした。(・・・ちょっと暑かったかもしれないですね。) さて、今日は、久々にバイクのイベントに行って来ました。 イベント参加されていた方々、スタッフの方々、お疲れ様でした。 このイベント、昨年も参加したのですが、往路の高速道路が事故渋滞だらけで到着が遅れに遅れ、到着した頃には(試乗が目的だったにも関わらず)試乗の受け付けが殆ど終了しており、少々悔しい思いをした記憶があります。 今回は、前回の教訓を踏まえてかなり余裕を持って出発したので、目的の車種に試乗ができました。 (実は前夜祭でキャンプができるらしいので、次の機会に時間がとれれば、前夜祭から参加したいものです。) 試乗したのは   SUZUKIのはハヤブサと・・・       HONDAのNC750X DCTです。     ハヤブサは、メガスポーツ系に乗った事が無かったので、純粋な好奇心。   NC750Xについては、最近のツーリングがキャンプツーリング等でちょっとした不整地に入る事も 多くなってきたので、アドベンチャーツアラー系に少し食指が動き始めている事が理由です。   その意味では、BMWの試乗をした方が・・・と言われるかもしれませんが、やはりNCの方がイロイロとお手頃なので(^^;。    珍しく、自分が試乗している写真を撮ってもらいました。 ※BLOG掲載の都合上、少し加工しています。     試乗した感想ですが・・・   【ハヤブサ】    思ったより扱いやすいですね。車重はかなりあるのだと思いますが、走り出してしまえば重さ    は殆ど感じません。        しかし、当然のことながら試乗コース内ではあまりスピードは出せないので、本来の実力は    全く見れなかったと思います。   (とりあえず、試乗コースの速度域(ピークで70~80km/h位出てたかな?)では、2速まで    しか使わずに終了してしまいました。)           あと、日ごろ乗っている FZ-1と比較して、乗車姿勢がかなり前傾なので、これでツーリングを    するには腹筋と背筋を鍛える必要がありそうです。  

ツーリング日和

イメージ
今回、カレンダー通り3連休がとれたので、山形にツーリングに行ってきました。 早朝に走りはじめると、ちょっと肌寒く感じるくらい。 日中も暑いわけでもなく、非常に気持ちよく走れるシーズンが到来ですね! 関越道経由で鶴岡まで行って一泊、2日目は内陸に移動して山寺を見学するコースです。 山形の秋の味覚と言えばイロイロとありますが、まずは芋煮。   自分は学生時代に米沢に住んでいましたが、内陸側の芋煮は醤油ベースでした。 日本海側は味噌ベースだそうです。 味噌ベースも美味しいですね。     2日目の山寺(立石寺)は、ハヒハヒ言いながら、なんとか最上段まで登りました。     それにしても、昔の人は良くこんな場所に建物を建てたものだと感心します。   自分達も含めて観光客が多かったので、ちょっと「静かさや・・・」という雰囲気ではなかったですが、芭蕉が句を詠んだ当時は観光客が詰め掛ける場所ではなかったでしょうし、かなり静かだったのでしょう。     そして、スマッシュヒットだったのがコレ。     「冷たい肉そば」です。山形県在住のツーリングメンバーから勧められるがままに注文して、   「・・・自分が学生時代にこんな名物あったかな・・・?」と思いながら、一口啜ると、「うっ旨い!」   山形に行かれた際には、一度試してみることをお勧めします。   それにしても、冷やしラーメンもそうですが、この冷たいスープで油が固まらないのが不思議です。     おまけで写真を数枚。               ちなみに、写真は青空メインで、「さぞ天気に恵まれた」と思われるかもしれませんが・・・     ・・・途中、しっかりゲリラ豪雨に襲われてました。   突然の雨に遭遇するのもツーリングの醍醐味ではありますが、最近の豪雨はハンパないので、 とりあえず遭遇したら退避するに限ります。   最終日は、東北道経由で帰ってきました。無理せず早めの移動だったので、渋滞にもハマらずに無事帰り着く事ができました。     そうそう、帰りの途中、早めの昼食を那須塩原でとったのですが、