雨上がり リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 6月 16, 2013 今日は、午前中は雨模様でしたが、午後は雨が上がりました。 そこで、ぷらっと近所を散歩。 意外と、雨上がりしか撮れない写真があるもんですね。 ・・・しかし、この時期は散歩すると汗が止まらん(^^;。 追加。なかなかの夕焼けでした。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
後悔先に立たず - 10月 20, 2013 「「台風26号で被害のあった方々には、心からお見舞い申し上げます。 またもや台風27号が接近の恐れがあるとのことですので、気象情報には気をつけましょう。 さて、関東は雨の週末でした。 いつもなら、「ここはひとつ、料理に挑戦・・・」といくところなのですが、先週末にイロイロとあり、 いまひとつ料理という気分にはなれません。 ・・・とは言え、何もしないのも難なので、できる範囲でバイクの整備をすることにしました。 最近気になっていたのが、クラッチレバーの繋がる位置がだいぶ深くなっている事。 今年5月にクラッチワイヤーが切れ掛かり、赤男爵でクラッチワイヤーは交換したのですが、 もともと、FZ1は欧州の方々の体格に合わせて設計されているのか「クラッチレバーが遠い」事で 有名で、交換の際に作業員の方が気を利かせてだいぶ近くなるように調整してくれたのだと思います。 ・・・しかし、自分としては、若干遠めの方が好みなのと、前回の蔵王エコーラインの時の様に、クラッチレバー操作を頻繁に行うと、握力が下がってクラッチレバーの握りが甘くなったところでシフトチェンジをしようとした際に「カカカ・スコン」という感じでミッションにあまり良くなさそうな音がするので、もうちょっと握りシロを稼ぎたいところです。 ご存知の通り、レバー側でも調整はできるのですが、ワイヤー交換の際にかなり緩めにして頂いている模様で、レバー側アジャスターにも限界があります。 もう一箇所、クラッチワイヤーの調整箇所があるのですが、FZ1では、これがなんと「ガソリンタンクの下」。 クラッチワイヤの調整をするのに、ガソリンタンクを持ち上げなければなりません。 ネットで調べて、やりかたは判明したので、タイダウンベルトを準備して、いざ、作業にかかります。 作業開始から60分・・・ 断念しました。 ガソリンタンクを持ち上げる為に諸々外していくのですが、自分のFZ1、フルカウルにしているので、フルカウルを全バラしなければならない事が判明したのです。 作業場があまり広くないので、左右両方のカウルを外す為には、雨の中、一度外に出して切り替えしを行わなければなりません。 やむをえず、外したカウル類を元に戻し(半分想像していましたが、外すよりも組み付ける方が大変・・・。) 続きを読む
2.5日目の顛末 - 5月 22, 2013 前回書いた「もう一仕事」ですが…見事に失敗しました。 満天の星空を期待していたのですが、なんとも締まらない事に。 ま、原因ははっきりしていて… こんだけ月明かりが強くちゃね。 正直なところ、今回の日程は、昨年度末のバタバタ状態で決めたので、月齢も月の入り時間も考慮してませんでした(トホホ…)。 月の入り時間は、今日あたりは深夜2時半頃になると思うので、翌日の事を考えるとそこまで待ません。 という訳で今回のツーリングでは星空の撮影は諦める方向に。 (微速撮影にもチャレンジしてみようかと思っていただけにちょっと残念!。) いずれ、天の川を入れて満天の星空を撮りたいところです。 うーん、またもや人生にささやかな目標ができてしまった。 (宿題として溜まって行く一方ですが。) Blogsy により投稿されました 続きを読む
3日目にして、予定変更 - 5月 22, 2013 さて、本日は奥入瀬渓流探索です。(ちなみに、奥入瀬の読みは「おいらせ」。宿泊先で「おくいりせ」とか言ってしまってホテルの従業員にキョトンとされてしまったのは秘密です。) 片道約9km渓流沿いを歩きます。渓流と言っても、遊歩道が完備されているので、あまり苦労することはありません。本格的な渓流歩きを期待していると、ちょっと肩すかしかもしれないです。 だいたい午前中で往復してしまい、その後は、宿の朝風呂でたまたま話した人から「バイクだったら是非走ってみて。」と教えてもらった八甲田山経由で青森に抜けるルートを走って行きます。 またもや雪の回廊でしたが、今日は天気が良かったので抜群に気持ちいい!機会があったら後日ムービーをアップします。 …しかしながら、良い事ばかりではなく… 気持ち良く走っている最中、シフトチェンジの際にクラッチレバーを軽く引いたところ、かすかに「プチッ」という音と共に、操作に違和感。 路肩にバイクを停めて見てみると… クラッチワイヤーが、なんか凄い事になってます。 もともとクラッチワイヤーは、細いワイヤーを撚って中位のワイヤーにし、さらに 中位のワイヤーを数本撚っているのですが、中位のワイヤーが2本ほど切れてました。 この状態でもまだ中位のワイヤーが数本繋がっているので、クラッチは切れるのですが、 残っているワイヤーについても寿命が近い事は想像に難くありません。 ワイヤーが完全に切れてしまい、クラッチが切れなくなるのは、(当然ですが)致命的なので、まだ動かせる内になんとかしなければなりません。 イロイロと対策を考えたのですが、修理するにしても青森近辺で預り修理になられても困りますし、誤魔化しながらツーリングを続けても精神衛生上よろしくありません。 そこで、残念ながら当初の予定(明日は山形方面に回る予定でした)を変更し、明日は東京まで一気帰りをすることにします。(山形で会う予定にしてたS君スマン!!) 距離調べたら東京まで670km位。頑張ればOKな距離ですが、高速道路を延々と走るので、退屈な行程になるのが玉に瑕です。(高速道路はクラッチ操作あ少なくて済むのが救いですが。) それにしても、メンテナンスは小まめにしているつもり 続きを読む
コメント
コメントを投稿